top of page
kees-westdijk-aUIl1pVonso-unsplash_edited.jpg

クリニック経営の悩みを解決

患者様の立場に添ったコンサルティングを提供します

株式会社F&A.JAPAN

NEWS

2025年2月1日

ホームページをリニューアルしました。

ABOUT US

困っているクリニックを助け、
地域のトップを目指す経営サポート

株式会社F&A.JAPANは、経営者の信頼に応え、クリニックの経営改善をサポートします。

接遇マナーだけでなく、経営コンサルティングのプロフェッショナルが、

経営全体を見直し、PDCAサイクルを回して継続的な改善をお手伝いします。

kees-westdijk-aUIl1pVonso-unsplash_edited.jpg
POINT01
オンラインで気軽に相談可能
POINT02
PDCAサイクルで改善を徹底

SERVICE

経営
コンサルティング事業

オンライン相談を通じて、経営全体の見直しやクリニックの改善をサポート。

弊社が窓口となり、お客様のニーズに合わせたコンサルティングを実施し、株式会社エキスパートナーズの専門チームと連携して成果を出します。

22584772_s.jpg
福祉用具
レンタル事業

弊社が取り扱うスイトルボディが福祉用具として申請中です。
すでにメディアで注目されている画期的な製品であり、介護を受けるご本人とそのご家族に、大きな価値と利便性をお届けできるものと確信しております。

22234463_s.jpg
医業未収金管理システム KAGUYAの提供

200床以上の病院向けに、独自のシステムによる効率的な未収金回収サービスをご提供いたします。未収金の回収は医療機関の直接的な収益に直結する重要な課題であり、多様な要因が関わる繊細な領域です。まずは、当社のソリューションについて、詳しくお話をお聞きください。

OTHERS

株式会社F&A.JAPANでは、下記3社のサービスを取り扱っております。

待合所

VOICE&SSS

01

患者様のクリニック選びは、個人の価値観や期待によって実に多様です。院長先生の人柄、スタッフの誠実な対応、医療の質、治療効果など、選択の基準は様々です。このような患者様の多様なニーズや期待を、アンケート調査によって可視化することで、クリニックの信頼性と理解をさらに深めることができるかもしれません。

あわせて、スタッフの接客スキル、職業意識、専門知識を包括的に評価するため、166項目に及ぶ詳細な調査を実施。必要に応じて、オンライン研修プログラムによる継続的な professional development を支援いたします。

MRI

商いまるごとドッグ

02

人生50代以降は、健康に対する不安や懸念が増大する時期です。定期的な人間ドックは、潜在的な健康リスクを早期に発見し、予防することを目的としています。

医療機関の本質的な使命は患者様の治療にありますが、持続可能な経営も同様に重要です。年次の経営診断は、次期の戦略立案と目標設定において極めて有効な手段となります。ぜひ、一度お試しくださいませ。

By 

介護用洗身用具 switleBODY

世界初のオールインワン介護用洗身用具として、介護者ひとりだけで要介護者を普段のベットに寝かせたまま、ベットを濡らさず、汚さず、安全に、手軽で、簡単に、気持ちよく。専用の弱酸性ソープでさっぱり清潔に。まるでシャワーを浴びたように洗身することができます。現在福祉用具に申請中で、福祉用具レンタル店様で興味のあるオーナーの方は是非問い合わせください。

By 

logo_2x.png
待合室

未収金管理と経営アドバイスを両立

01

医業未収金管理システムKAGUYAのご利用に加え、経営コンサルタントによる専門的な助言を通じて、未収金回収の戦略的な重要性とシステムの包括的な理解を深めることが可能です。

遠隔地の病院様におきましても、システム担当者との綿密なスケジュール調整により、円滑かつ効率的な導入支援をお約束いたします。

By 

アセット 1_2x-8.png

F&A.JAPANを通すメリット

複数企業のサービスを一括して提供。お客様の手続きや問い合わせをスムーズにします。

上向きの矢印グラフのアイコン素材 3.png

経営コンサルティングから接遇マナー研修まで、幅広い支援を提供し、業績向上をサポートします。

STRENGTH

30438626_s.jpg

01

時間や場所にとらわれず、オンラインで経営相談が可能です。忙しい院長様でも、ご自身のスケジュールに合わせて柔軟にご相談いただけます。全国どこからでもアクセスでき、迅速にアドバイスを提供します。

オンラインで気軽に相談可能

02

クリニック全体を診断し、PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を活用して継続的な改善をサポート。長期的な成長と成果を目指し、確実なサポートを提供します。

PDCAサイクルで改善を徹底

4020539_s.jpg
 \お気軽にご相談ください /

あなたのクリニック経営を、一緒に見直してみませんか?

PRICE

​​料金詳細は以下をご覧ください。

FLOW

お客様の声を収集

病院内に設置したQRコードを通じて、患者様からの意見やフィードバックを収集します。診療やサービスに対するリアルな声を集めることで、改善のための具体的なデータを得ることができます。

ブログ記事投稿・メモをとるアイコン素材 1 (5).png
フィードバックを共有

収集した意見を院長や病院スタッフに共有し、課題や改善点を明確化します。フィードバックを基に、クリニックの現状を分析し、どの部分に改善の余地があるかを把握します。​

上向きの矢印グラフのアイコン素材.png
改善とサポートの実施

分析結果をもとに、経営コンサルティングや接客マナーの指導を行い、院内環境の改善をサポートします。PDCAサイクルを活用して、継続的な改善とクリニックの成長を目指します。​

 \お気軽にご相談ください /

あなたのクリニック経営を、一緒に見直してみませんか?

VOICE

経営改善と
患者数増加を実現

患者数が減少し、経営が厳しい状態が続いていましたが、F&A.JAPANさんのコンサルティングを受け、クリニック全体を見直すことができました。患者アンケートの結果を基に、待ち時間の改善やスタッフの接遇研修を実施した結果、患者数が増加し、経営も安定してきました。今では地域トップクラスのクリニックを目指せると実感しています。

Kクリニック院長

22752509_s.jpg
経営全体の見直しで
地域トップに

長年の経営でマンネリ化していたクリニックの運営を、F&A.JAPANのコンサルティングで見直すことができました。特にPDCAサイクルを使って計画的に改善を進めることで、少しずつ経営が良い方向に変わり、結果的に患者さんの満足度も向上しました。経営相談がオンラインでできるので、忙しい日々の中でもすぐに相談できるのがありがたいです。

Yクリニック院長

27959956_s.jpg
スタッフ教育で
院内環境が大きく改善

スタッフ間のコミュニケーションや接遇に問題を感じていたところ、F&A.JAPANさんに相談しました。オンラインで気軽に相談でき、すぐに対応していただけたのがとても助かりました。スタッフ全員での研修を行い、今では患者さんからもスタッフの対応が丁寧になったと評価を受けています。経営面でも改善が見られ、今後も定期的にコンサルティングをお願いしたいです。

Sクリニック院長

COMPANY

企業理念

私たちは、人々に寄り添い、職場における充実感と良好な人間関係の構築を支援することを使命としています。この理念のもと、顧客視点に立脚した経営コンサルティングを通じて、企業の持続的な発展と収益性の向上を実現します。

社名

株式会社F&A.JAPAN

設立

平成16年7月1日

役員

代表取締役会長 安立和夫
代表取締役専務 安立宗広

所在地

埼玉県和光市新倉1-3-38

事業内容

経営コンサルタント事業
福祉用具レンタル事業
未収金管理システム事業
医療機器の販売 賃貸
カニューレの販売
各種サプリメントの販売

主な取引先

株式会社エキスパートナーズ
株式会社みらい道
株式会社シリウス
株式会社テイエムトレーデイング
株式会社ニッセイエコ
フクダ電子株式会社
フクダライフテック株式会社

職務履歴書

安立和夫

1959年3月

千代田テレビ技術学校卒業

1959年4月

フクダ医療機器株式会社入社

1969年 

フクダ電子株式会社に社名変更

1969年4月

フクダ電子名古屋販売株式会社赴任

1970年4月

フクダ電子北陸販売株式会社 代表取締役専務に就任

1972年7月

 フクダ電子北陸販売株式会社 代表取締役社長に就任

1990年4月

フクダ電子東京販売株式会社 代表取締役社長に就任

2001年4月

フクダ電子南関東販売株式会社 代表取締役社長に就任

2004年3月

フクダ電子南関東販売株式会社 定年退職

2004年7月

株式会社F& A.JAPAN設立 今日に至る

安立宗広

1988年産業能率大学経営情報学部経営学科卒業後、和光証券株式会社(現みずほ証券株式会社)に入社。その後、日本交通公社(現JTB Corp)を経て、2008年4月つくば市の教育特区により、共同経営にて東豊学園つくば松実高等学校を開校。その後横浜デザイン学院を経て今日に至る。

bingqi-huang-N3fqAVBaVV0-unsplash.jpg

CONTACT

お問い合わせは以下お問い合わせフォームより承っております。

2営業日以内に、担当者からご返信させていただきます。
​※お問い合わせフォームの返信は、登録メールアドレス宛に致します。

経営コンサルタント業務についてのお問い合わせ

お問い合わせ項目
​オンライン面談
00:00
00:00
00:00

送信ありがとうございました

福祉用具についてのお問い合わせ

お問い合わせ項目
​オンライン面談
00:00
00:00
00:00

送信ありがとうございました

医療未収金管理システムについてのお問い合わせ

お問い合わせ項目
​オンライン面談
00:00
00:00
00:00

送信ありがとうございました

bottom of page